新着情報
INFORMATION
-
企業情報 2023.02.01
熊本県立大学との共同研究開始のお知らせ
このたび城東リプロン株式会社は、
文部科学省所管JST(国立研究開発法人科学技術振興機構)の共創の場形成
支援プログラムにおける地域共創分野(本格型)に採択された、
熊本県立大学を代表機関として島谷特別教授をプロジェクトリーダーとした
「流域治水を核とした復興を起点とする持続社会 地域共創拠点」に参画し
共同研究を開始しました。熊本県立大学「流域治水を核とした復興を起点とする持続社会 地域共創拠点」について
詳しくはこちら
https://www.pu-kumamoto.ac.jp/plannning_flood-control/これから弊社が共同研究する課題は、
「地域治水を核とした復興を起点とする持続社会 地域共創拠点」内の
研究開発課題1「緑の流域治水技術の開発」になります。
研究の進捗状況や成果については、別途大学側で公開され次第、
弊社ホームページ上でご報告致します。今後は弊社の雨水貯留浸透製品を実装することで、
「緑の流域治水技術の開発」に貢献し、未来の球磨川流域の復興に思いをはせながら、
持続可能な地域(地域共創の場)の実現に寄与して参ります。
新着情報一覧
- 展示会【彩の国ビジネスアリーナ2025】にオンライン出展いたします
- 年末年始休業期間のお知らせ
- 展⽰会『先進建設・防災・減災技術フェア in 熊本2024』に出展致します。
- 「第28回⽔シンポジウム2024 in ながの〜治⽔ ONE NAGANO〜 」会場内展⽰ブースへの出展のお知らせ
- 「環境に優しい成形材料REPLAN」の専用製品ページを開設しました
- 臨時休業のお知らせ
- 東京都「雨水(あまみず)しみこみアンバサダー」へ登録されました
- 夏季休業期間のお知らせ
- 雑誌「プラスチックス」2024年7月号特集に弊社の「環境に優しい成形材料REPLAN」が記載されました
- 展示会【第36回ものづくりODM/EMS展東京】に出展しました