2025/7/9水〜7/11金の3日間、幕張メッセで開催される
第37回ものづくりワールド東京内の「第3回ものづくりODM/EMS展」に
TDM株式会社の共同出展社として出展いたします。
出展ブース場所は、4ホール「小間番号:24-42」となります。
当日は、「環境に優しい成形材料REPLAN(リプラン)」を出展いたします。
REPLANは、再生樹脂を100%使用し無機物を高配合することで、
温室効果ガス排出量を大幅に削減し、樹脂使用量も削減でき、
現実的な価格で導入できる環境対応成型材料です。
成形条件も現行と大きく変更なく成形可能です。
ご要望に合わせた物性のカスタマイズも可能です。
当日は、ブースに技術担当者もおりますので、
展示会で直接ご相談いただく事も可能です。
ぜひ、お気軽にサイト訪問いただければと思います。
★また、展示会に来られない方でも、弊社REPLANにご興味がある方は、
弊社HP内のお問い合わせから、お気軽にお問合せ下さい。
城東リプロンHP https://lyprone.com/
共同出展社のTDM株式会社は、
国内最大級の試験設備による受託試験サービスについて展示・ご紹介いたします。
皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
ぜひ、お気軽にブースにお越しください。
【概要】
■展示会名
第3回ものづくりODM/EMS展東京
(第37回ものづくりワールド東京内)
■会場
幕張メッセ
■開催日時
2025年7月9日(水)〜2025年7月11日(金)
■公式サイト
https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp.html
*ご来場の際には、事前登録が必要となります。
ご来場の際には、以下のリンクより事前登録をお願いいたします。
*ご来場登録リンク
[一般] https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1393880457225498-BAZ
[VIP] https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1393880457325014-QOF
2025/5/14水~16金の3日間、インテックス大阪で開催される
「第1回リサイクルテックジャパン大阪」に
グループ会社の城東テクノ(https://www.joto.com/)が
「3DプリンタPP材料のJIZAI」を出展いたします。
出展ブース内に、城東リプロンも環境対応成形材料「REPLAN」を展示いたします。
出展ブース場所は、「2号館の小間番号:8-48」です。
今回の展示会は、公益財団法人大阪産業局の〔大規模展示会活用プログラム「GLOBAL-Tex」〕
への参画となり、「公益財団法人 大阪産業局」との共同出展となります。
■大規模展示会活用プログラム「GLOBAL-Tex」
https://www.sansokan.jp/global-tex/
========================
≪概要≫
■展示会名
第1回リサイクルテックジャパン大阪
~リサイクルの革新技術・エコシステム構築展~
(高機能素材Week大阪展内)
■会場
インテックス大阪
https://www.intex-osaka.com/jp/
*大阪メトロ コスモスクエア駅から徒歩9分
■展示会開催日時
2025年5月14日(水)〜2025年5月16日(金)
■展示会サイト
https://www.material-expo.jp/osaka/ja-jp/visit/rtj.html?utm_source=pmax&utm_medium=cpc&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_content=731-124-8997_22348739473___&utm_campaign=&utm_term=_&gad_source=1&gad_campaignid=22348739209&gbraid=0AAAAACzyvajWIKYjF12cSzIUstsrlFLEY&gclid=EAIaIQobChMInJaw7NycjQMVW_xMAh1ZHguXEAAYASAAEgJ4tPD_BwE
========================
*ご来場の際には、事前登録が必要となります。
ご来場の際には、上記リンクより事前登録をお願いいたします。
2025/2/6木〜7金の2日間、大阪産業創造館(産創館)で開催される
「高機能プラスチック・ゴム展2025」に
「環境に優しい成形材料REPLAN(リプラン)」を出展をいたします。
展示会期間は、2025/2/6(木)~7(金)となります。
出展ブース場所は、「4階のブース番号:8」です。
REPLANは、再生樹脂を100%使用し無機物を高配合することで、
温室効果ガス排出量を大幅に削減し、樹脂使用量も削減でき、
現実的な価格で導入できる環境対応成型材料です。
成形条件も現行と大きく変更なく成形可能です。
ご要望に合わせた物性のカスタマイズも可能です。
当日は、ブースに技術担当者もおりますので、
展示会で直接ご相談いただく事も可能です。
ぜひ、お気軽にサイト訪問いただければと思います。
★また、展示会に来られない方でも、弊社REPLANにご興味がある方は、
弊社HP内の専用製品ページからお問い合わせいただく事も可能ですので、
お気軽にお問合せ下さい。
========================
≪概要≫
■展示会名
高機能プラスチック・ゴム展2025
■会場
大阪産業創造館(産創館)
https://www.sansokan.jp/
*最寄り駅:地下鉄堺筋本町駅(または本町駅)
■展示会開催日時
2025年2月6日(木)〜2025年2月7日(金)
========================
*ご来場の際には、事前登録が必要となります。
ご来場の際には、上記リンクより事前登録をお願いいたします。
2025/1/22水〜23木の2日間、埼玉スーパーアリーナで開催される
「彩の国ビジネスアリーナ2025」に
「環境に優しい成形材料REPLAN(リプラン)」のオンライン出展をいたします。
オンライン展示期間は、2025/1/17(金)〜31(金)となります。
REPLANは、再生樹脂を100%使用し無機物を高配合することで、
温室効果ガス排出量を大幅に削減し、樹脂使用量も削減でき、
現実的な価格で導入できる成型材料です。
成形条件も現行と大きく変更なく成形可能です。
ご要望に合わせたカスタマイズも可能です。
ぜひ、お気軽にサイト訪問いただければと思います。
★また、弊社REPLANにご興味がある方は、弊社HP内の専用製品ページ
https://lyprone.com/replan/からお問い合わせいただく事も可能です。
≪概要≫
■展示会名
彩の国ビジネスアリーナ2025
■会場
オンライン展示
(リアル展示会場は、さいたまスーパーアリーナ)
■オンライン開催日時
2025年1月17日(金)〜2025年1月31日(金)
■公式サイト
https://saitama-bizmatch.jp/
11/20(⽔)〜11/21(⽊)に⾏われる九州地区最⼤級の建設・防災展
『先進建設・防災・減災技術フェア in 熊本 2024』に出展致します。
3回⽬の出展となる弊社ブースでは⾬⽔流出抑制製品の⾬⽔貯留浸透槽
「ハイドロスタッフ」の実物とジオラマ模型の他、
冠⽔道路や“あめにわ”などで使⽤される縦型⾬⽔浸透施設
「スティックフィルター」、「流域治⽔における⽤途例」パネルを展⽰
しております。
ご興味がございましたらぜひお⽴ち寄りください。
概要
—————————-
■展⽰会名
先進建設・防災・減災技術フェア in 熊本2024
■会場
グランメッセ熊本 ⼩間番号:D36
■開催⽇程
2024年11⽉20⽇(⽔)10時〜17時
2024年11⽉21⽇(⽊)10時〜16時
■公式サイト
https://www.s-kumamoto.jp/
公益社団法⼈⼟⽊学会⽔⼯学委員会や信州⼤学流域治⽔センター、
国⼟交通省北陸地⽅整備局、⻑野県、⻑野市、⻑野SDGs地域防災プロジェクトが主催する
「第28回⽔シンポジウム2024 in ながの 〜治⽔ ONE NAGANO〜」が
⻑野市若⾥市⺠⽂化ホールにて10⽉31⽇(⽊)に開催されます。
⻑野県内では弊社製品のスティックフィルターやハイドロスタッフなど
多数ご採⽤頂いておりますが、⼀般の⽅にも⼿に取ってご覧頂けるように、
会場内展⽰ブースに出展致します。
シンポジウム詳細につきましては、下記URLをご覧ください。
https://mizusympo2024.sakura.ne.jp/
弊社が外販を進めている環境に優しい成形材料
REPLAN(炭酸カルシウムと再生PP複合材料)の専用製品ページを開設いたしました。
REPLANは、再生樹脂を100%使用し無機物を高配合することで、
温室効果ガス排出量を大幅に削減し、
樹脂使用量も削減でき、現実的な価格で導入できる成型材料です。
成形条件も現行と大きく変更なく成形可能です。
ご要望に合わせたカスタマイズや共同開発も可能です。
■REPLAN製品ページ■
https://lyprone.com/replan/
無償サンプルも提供可能ですので、製品ページをご覧になり、
何かございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
6/19(水)〜6/21(金)に東京ビッグサイトで開催された展示会
【第36回ものづくりODM/EMS展東京】に、グループ会社のTDMとの
共同出展で、出展いたしました。
当日は、50名以上の方に弊社ブースにお越しいただき、
弊社の「環境に優しい成形材料REPLAN」のお話をさせていただき、
お客様の課題などを聞く事ができました。
1年前の同展示会では約30名の方でしたので、樹脂材料の環境対応への
ニーズの高まりを直接感じることができました。
弊社REPLAN材を通じて、環境課題を解決していければと思います。
ブースにお越しいただいた方はありがとうございました。
2024/6/19水〜6/21金の3日間、東京ビッグサイトで開催される
第36回ものづくりワールド内の「第2回ものづくりODM/EMS展」に
TDM株式会社の共同出展社として出展いたします。
出展ブース場所は5号館「小間番号:39-37」となります。
当日は、「環境に優しい樹脂複合材REPLAN(リプラン)」の展示をいたします。
REPLANは、再生樹脂を100%使用し無機物を高配合することで、
温室効果ガス排出量を大幅に削減し、樹脂使用量も削減でき、
現実的な価格で導入できる成型材料です。
成形条件も現行と大きく変更なく成形可能です。
ご要望に合わせたカスタマイズも可能です。
※樹脂複合材REPLAN(リプラン)については現在当サイト用のページを準備中です。
共同出展社のTDM株式会社は、
国内最大級の試験設備による受託試験サービスについて展示・ご紹介いたします。
皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
ぜひ、お気軽にブースにお越しください。
【概要】
■展示会名
第2回ものづくりODM/EMS展東京
(第36回ものづくりワールド東京内)
■会場
東京ビッグサイト
■開催日時
2024年6月19日(水)〜2024年6月21日(金)
■公式サイト
https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp.html
*ご来場の際には、事前登録が必要となります。
ご来場の際には、以下のリンクより事前登録をお願いいたします。
●ご来場登録リンク
https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1070679462815131-WSB
11/21(火)~22(水)の2日間、グランメッセ熊本で開催された展示会
『先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2023』に出展致しました。
当社ブースに県内県外を含めた大勢の方にご来場賜り、盛況のうちに
終えることができました。
熊本県立南稜高校に試験設置した雨水貯留浸透槽ハイドロスタッフの
ジオラマや、あめにわ向けの縦型浸透管スティックフィルターの
展示モデルにご好評を頂きました。
今後も地元九州の流域治水において、雨水貯留浸透施設メーカーとして
継続して取り組んでいく所存です。
最後に、弊社ブースにお立ち寄りいただいたお客様、
誠にありがとうございました。